京都へ!!!!
2014/12/29 Mon. 23:49 [カフェ・食事]
懲りもせず・・・
今年4回目の京都です。
家族で朝から高速飛ばして京都を目指します。
今日、最初に向かったのは・・・

南禅寺~! 京都市左京区南禅寺福地町
巨大な三門は重要文化財。

南禅寺 法堂
南禅寺は臨済宗南禅寺派の大本山
巨大な建築物に圧倒されちゃいます。
実は南禅寺、今年2回目で~す。
ブログをお休みしていた時に来てます。
散歩しながら南禅寺をぐるりと回ります

疏水水路閣
疏水は、琵琶湖から京都市内に向けて引かれた水路です。
橋の上を水が流れてます。
今年で124年。 現在も水道水の水路として利用されています。

有名なレンガ造りの水路橋。
よくドラマの撮影なんかで使われてます。
つぎに

金地院庭園 こんちいん ていえん
南禅寺の隣にある庭園です。

拝観者が少なく落ち着いて庭園を拝観する事が出来ました。
見事な枯山水が京都らしさを演出します。

椿の生垣の奥には 東照宮
徳川家康の遺髪が納められているそうです。
さて、時間はお昼過ぎ。
今日のご飯! 南禅寺って言えば!
そう!湯豆腐っ!!
今日の目的はコレ!
実は今日、湯豆腐食べる為に京都に来たんだぁ~

八千代
南禅寺参道に面した料亭旅館です。

庭園の見える席で湯豆腐を頂きます

旨い!! 湯豆腐がこんなにも旨いなんてっ!
これぞ至福のひと時! って感じ!
さてお腹も満たされて。
時間が中途半端だったので・・・
今日のオプショナルツアー!!
車で30分ほど移動。

仁和寺 京都府京都市右京区御室大内33 世界遺産です。
誰ですか? 『にんわじ』 と読んだ人は?!
《にんなじ》 と読むんです。

御殿の中は白川砂と杉松の見事な庭園がひらけます

書院が幾重にも連なり まるで迷路の様になってます。
境内は広く ゆっくり回ったら数時間はかかるでしょう・・・
拝観時間が遅かった僕たちは御殿を見ただけでTimeUp!
閉門の時間となってしまいました。
まぁ、今日の目的は 《湯豆腐》 だから問題なしっ!!
今年一年を締めくくる美味しいドライブでした!
☟ 昼飯食べるのに朝から出発~! ポチっ!!!!
今年4回目の京都です。
家族で朝から高速飛ばして京都を目指します。
今日、最初に向かったのは・・・

南禅寺~! 京都市左京区南禅寺福地町
巨大な三門は重要文化財。

南禅寺 法堂
南禅寺は臨済宗南禅寺派の大本山
巨大な建築物に圧倒されちゃいます。
実は南禅寺、今年2回目で~す。
ブログをお休みしていた時に来てます。
散歩しながら南禅寺をぐるりと回ります

疏水水路閣
疏水は、琵琶湖から京都市内に向けて引かれた水路です。
橋の上を水が流れてます。
今年で124年。 現在も水道水の水路として利用されています。

有名なレンガ造りの水路橋。
よくドラマの撮影なんかで使われてます。
つぎに

金地院庭園 こんちいん ていえん
南禅寺の隣にある庭園です。

拝観者が少なく落ち着いて庭園を拝観する事が出来ました。
見事な枯山水が京都らしさを演出します。

椿の生垣の奥には 東照宮
徳川家康の遺髪が納められているそうです。
さて、時間はお昼過ぎ。
今日のご飯! 南禅寺って言えば!
そう!湯豆腐っ!!
今日の目的はコレ!
実は今日、湯豆腐食べる為に京都に来たんだぁ~

八千代
南禅寺参道に面した料亭旅館です。

庭園の見える席で湯豆腐を頂きます

旨い!! 湯豆腐がこんなにも旨いなんてっ!
これぞ至福のひと時! って感じ!
さてお腹も満たされて。
時間が中途半端だったので・・・
今日のオプショナルツアー!!
車で30分ほど移動。

仁和寺 京都府京都市右京区御室大内33 世界遺産です。
誰ですか? 『にんわじ』 と読んだ人は?!
《にんなじ》 と読むんです。

御殿の中は白川砂と杉松の見事な庭園がひらけます

書院が幾重にも連なり まるで迷路の様になってます。
境内は広く ゆっくり回ったら数時間はかかるでしょう・・・
拝観時間が遅かった僕たちは御殿を見ただけでTimeUp!
閉門の時間となってしまいました。
まぁ、今日の目的は 《湯豆腐》 だから問題なしっ!!
今年一年を締めくくる美味しいドライブでした!
☟ 昼飯食べるのに朝から出発~! ポチっ!!!!
スポンサーサイト
[edit]
愛知へ帰宅
2014/12/27 Sat. 15:05 [日記]
年末の休みに入りました~っ!
んで、愛知に帰宅~
今回は車で帰宅です。 26(金)の未明に千葉を出たけど
高速道路が空いてて5時間くらいで愛知に到着!
《 12/26(金) 》
昼まで家で仮眠してから 活動開始~っ!

今日のメインスケジュールは・・・
WillのOIL交換。 バッテリーも交換。
ついでにワイパーゴムとかヘッドライトの磨きとか・・・
結構、時間もお金もかかったけど
やりたかった事が終わってひと安心。
《 12/27(土) 》
今日は僕のワゴン車のタイヤ交換!

今回、車で愛知に帰った目的がコレ。
スタッドレスへ交換です。タイヤは愛知に置いてあるので
交換する為に車で来たんだよ~
今回、色々点検してもらったけど、シャーシー周辺のサビと
マウント系ブッシュの超絶劣化が判明~!!
とりあえず《状態は判りました》という事で。
まぁ年式も古いし走行距離も もうすぐ15万キロだし・・・
来年あたりは本格的に車の買い替えを考えなきゃ!?
ほしい車は色々あるけどね。
何かと人や荷物を乗せるのでワゴンは外せないなぁ。
車庫のサイズとかあるから大きいのはちょっと・・・
でも、ミディアムクラスで気に行ったデザインがない・・・
ってな感じでかなり困ってます。
☟車のメンテ。 3台あると結構面倒~ ポチっ!!!
んで、愛知に帰宅~
今回は車で帰宅です。 26(金)の未明に千葉を出たけど
高速道路が空いてて5時間くらいで愛知に到着!
《 12/26(金) 》
昼まで家で仮眠してから 活動開始~っ!

今日のメインスケジュールは・・・
WillのOIL交換。 バッテリーも交換。
ついでにワイパーゴムとかヘッドライトの磨きとか・・・
結構、時間もお金もかかったけど
やりたかった事が終わってひと安心。
《 12/27(土) 》
今日は僕のワゴン車のタイヤ交換!

今回、車で愛知に帰った目的がコレ。
スタッドレスへ交換です。タイヤは愛知に置いてあるので
交換する為に車で来たんだよ~
今回、色々点検してもらったけど、シャーシー周辺のサビと
マウント系ブッシュの超絶劣化が判明~!!
とりあえず《状態は判りました》という事で。
まぁ年式も古いし走行距離も もうすぐ15万キロだし・・・
来年あたりは本格的に車の買い替えを考えなきゃ!?
ほしい車は色々あるけどね。
何かと人や荷物を乗せるのでワゴンは外せないなぁ。
車庫のサイズとかあるから大きいのはちょっと・・・
でも、ミディアムクラスで気に行ったデザインがない・・・
ってな感じでかなり困ってます。
☟車のメンテ。 3台あると結構面倒~ ポチっ!!!
[edit]
しいたけ
2014/12/23 Tue. 12:50 [日記]
年末、みなさん いかがお過ごしでしょうか?
僕は 深夜勤務が続いていて 12月は何処にもお出かけする事が
出来ませんでした(悲~!!)
ブログの更新も遅れ気味で、いつも訪問して下さる方には
申し訳ないと思う次第です。
さて、今日も しいたけ。
色々ありましたが しいたけ栽培始めて約10日。
立派なシイタケが出来ましたっ!!
約50個くらい出来てます。

これくらい大きくなくちゃね!
これ以上大きく育てようとしても 痛んじゃうので
収穫しました。
お袋が喜んで根こそぎ収穫してた。
多くて、家だけじゃ消費出来ない量になったので
ご近所に分けたみたい。
《もりのシイタケ農園》シリーズには他のキノコもあるようなので
今度 違うのやってみようかなぁ・・・ なめこ とか。
☟正月どう過ごす? 僕は愛知です。 ポチッ!!
[edit]
やられた~っ!!
2014/12/18 Thu. 19:32 [日記]
今日で6日目。
さて、何の事でしょう? 便秘ではありません。
シイタケ栽培で~す。

30個くらい出てきました。
面白そうだからやってみて!と。
知人に頂いた《シイタケの栽培ブロック》です。
栽培手順に従って開始して、今日で6日目。
まだ小さくて、食べ頃になるのは
来週くらいかなぁ~って思ってたんだけど・・・
今日の味噌汁に何故か小さなシイタケ
出てきた!!
《僕》 :この味噌汁のシイタケ。 何?。
《お袋》: もう食べ頃かと思って・・・
《僕》 :え?!! もう収穫したの!!??
《お袋》:もう大丈夫よ!!
やられた~!!
小さなものは採らないと思って、
何も言わなかった僕も悪いんですけど・・・
まだまだ早いよっ~(悲)
食べ頃に育ったら記事にしようと思ってたけど、うかうかしてたら
全部取採られちゃうかもしれないので一度記事にしておきます。
でもね!未成熟のシイタケ。旨かったよん!!!
☟ シイタケ。みんなどうやって食べる? フライがなかなか旨いよ! ポチッ!!!
さて、何の事でしょう? 便秘ではありません。
シイタケ栽培で~す。

30個くらい出てきました。
面白そうだからやってみて!と。
知人に頂いた《シイタケの栽培ブロック》です。
栽培手順に従って開始して、今日で6日目。
まだ小さくて、食べ頃になるのは
来週くらいかなぁ~って思ってたんだけど・・・
今日の味噌汁に何故か小さなシイタケ
出てきた!!
《僕》 :この味噌汁のシイタケ。 何?。
《お袋》: もう食べ頃かと思って・・・
《僕》 :え?!! もう収穫したの!!??
《お袋》:もう大丈夫よ!!
やられた~!!
小さなものは採らないと思って、
何も言わなかった僕も悪いんですけど・・・
まだまだ早いよっ~(悲)

食べ頃に育ったら記事にしようと思ってたけど、うかうかしてたら
全部取採られちゃうかもしれないので一度記事にしておきます。
でもね!未成熟のシイタケ。旨かったよん!!!
☟ シイタケ。みんなどうやって食べる? フライがなかなか旨いよ! ポチッ!!!
[edit]
午前4時に・・・
2014/12/12 Fri. 04:31 [カフェ・食事]
深夜勤務が続いています。
なんだかんだでベッドに入るのはだいたい夜明け頃です。
そんな折、知人からケーキを頂きました。
家に帰って風呂入って 午前4時。
一日を締めくくるコーヒータイム!!

『ル・パティシエ ヨコヤマ』 のチョコレートケーキ!!
ケーキの名前は《石畳》だそうです。
TV番組《TVチャンピオン ケーキ職人選手権で3連覇
を果たしたお店です。
普段の日でも 行列が出来るほど 人気のお店だそうです。
ヨコヤマのチョコレートケーキは口の中で
あっという間に溶けてなくなる~ぅ!
上品な甘さの中にカカオの苦みが調和します。
ずっと食べていたくなる逸品。
うまい! 旨すぎるっ!!
午前4時にケーキってのもどうかって感じですけど。
ごちそう様でした~!!
☟ケーキは何がお好み? 僕はチョコレートLOVEデス ポチッ!!!
なんだかんだでベッドに入るのはだいたい夜明け頃です。
そんな折、知人からケーキを頂きました。
家に帰って風呂入って 午前4時。
一日を締めくくるコーヒータイム!!

『ル・パティシエ ヨコヤマ』 のチョコレートケーキ!!
ケーキの名前は《石畳》だそうです。
TV番組《TVチャンピオン ケーキ職人選手権で3連覇
を果たしたお店です。
普段の日でも 行列が出来るほど 人気のお店だそうです。
ヨコヤマのチョコレートケーキは口の中で
あっという間に溶けてなくなる~ぅ!
上品な甘さの中にカカオの苦みが調和します。
ずっと食べていたくなる逸品。
うまい! 旨すぎるっ!!
午前4時にケーキってのもどうかって感じですけど。
ごちそう様でした~!!
☟ケーキは何がお好み? 僕はチョコレートLOVEデス ポチッ!!!
[edit]
冬の花といえば
2014/12/07 Sun. 22:30 [日記]
先日 ふらっと近所の花屋さんへ行きました。
何か部屋の中に《華》が欲しいなぁ~って
んで 散々悩んだ末 小さな『シクラメン』をお買い上げ。

冬といえばシクラメンだよね!
花季は秋から春まで。
ここでシクラメンについて。
日本で本格的な栽培が行われたのは岐阜県恵那市
今でも栽培がとても盛んです。
「死」 「苦」 を連想させるので
見舞いに持っていくのはタブーなんだって。
葉っぱ一枚に花一輪。
だから、買う時は葉っぱの沢山付いてるやつを買う事。
緑しかないこの部屋に花が入って、少し優しい感じになったよ!
☟ パンジー・ビオラもいいよね! ポチッ!!!!
何か部屋の中に《華》が欲しいなぁ~って
んで 散々悩んだ末 小さな『シクラメン』をお買い上げ。

冬といえばシクラメンだよね!
花季は秋から春まで。
ここでシクラメンについて。
日本で本格的な栽培が行われたのは岐阜県恵那市
今でも栽培がとても盛んです。
「死」 「苦」 を連想させるので
見舞いに持っていくのはタブーなんだって。
葉っぱ一枚に花一輪。
だから、買う時は葉っぱの沢山付いてるやつを買う事。
緑しかないこの部屋に花が入って、少し優しい感じになったよ!
☟ パンジー・ビオラもいいよね! ポチッ!!!!
[edit]
もったいなくて・・・
2014/12/04 Thu. 13:45 [好きな物]

電車の模型ではありません
実はコレ 箸です。
前々から記事にしようと温めてたんですけど。
愛知県を走る 『愛知環状鉄道』の限定グッズ
《ハシ鉄・愛知環状鉄道バージョン》
限定1000セットでネット販売はせず、駅での販売となります。

小さいながら細部までリアルに再現されています。
僕は愛知環状鉄道に乗りませんが《限定》に弱くて・・・
妻がわざわざ駅までドライブして買ってきてくれました。

妻が気を利かせて 使う用と飾る用 に
2セット買ってきてくれたけど
結局のところ、もったいなくて2セット共飾っています。
ハシ鉄シリーズは他にもたくさんの電車がある様で、
良く考えるなぁ・・・って感心します。
☟ もったいなくて使えないものある? 僕は多いです。 ポチッ!!!!
[edit]
| h o m e |